Skip to content
| Marketplace
Sign in
Visual Studio Code>Programming Languages>Re:VIEW Starter Syntax HighlightNew to Visual Studio Code? Get it now.
Re:VIEW Starter Syntax Highlight

Re:VIEW Starter Syntax Highlight

yuqquu

|
1,281 installs
| (0) | Free
Syntax Highlights for Re:VIEW Starter.
Installation
Launch VS Code Quick Open (Ctrl+P), paste the following command, and press enter.
Copied to clipboard
More Info

Re:VIEW Starter Syntax Highlight

Re:VIEW Starter 用のシンタックスハイライト・コード補完の VSCode 拡張機能です。

VSCODEのスクリーンショット

特徴

シンタックスハイライト

命令語に色が付きます。

コード補完

コード補完をしている様子

Re:VIEW Starter の命令語を補完します。

入れ子が可能

インライン命令の入れ子が動作している様子

Re:VIEW Starter の拡張であるインライン命令とブロック命令の入れ子に対応しています。 また、エスケープも有効です。

注意点

その他の Re:VIEW プロジェクトとは違い、プレビューウィンドウはありません。

既知の不具合

  • ブロック命令の内側でリストが有効になっている
  • プログラムコードやターミナルの中の #@ から始まる行(コメントアウト)の色分けができていない

バージョン履歴

1.0.10

  • yomi 命令のハイライトを削除できてなかったので削除

1.0.9

  • 抜けていた命令を追加
    • listnum, emlist, emlistnum, numberlessimage, graph, program, source, lead, read, raw, ttb, tti, kw, table, embed, raw, uchar, qq, W を追加
  • 動作しない命令を削除
    • yomi を削除
  • 寄稿者のみなさん
    • @srz_zumix

1.0.8

  • 20210715版に対応
    • ins を追加

1.0.7

  • 20210630、20210709版に対応
    • term, termnoidx を追加

1.0.6

  • 20210308版に対応
    • chapterauthor, output を追加
  • 追加を忘れていた20210223版の構文を追加
    • par を追加

1.0.5

  • 20210223版に対応
    • talklist, talk, needvspace, vspace, desclist, desc, vspace, imgtable を追加

1.0.3

  • 対応バージョンの広範囲化 (1.25.1~)

1.0.2

  • Marketplace の背景色を変更

1.0.0

  • 最初のリリース

ファイル説明 (開発者向け情報)

extension.js

  • サジェストを出す用

language-configuration.json

  • 特にいじる必要なし
  • 括弧やコメントアウトの記号を扱うところ

launch.json

  • 特にいじる必要なし

package.json

  • バージョンなど諸情報を書く

syntaxes/review-starter.tmLanguage.json

  • 命令名の列挙と色分けするための正規表現が入っているファイル

その他のプロジェクト

  • Yet Another VSCode language Re:VIEW
  • vscode-language-review
  • Contact us
  • Jobs
  • Privacy
  • Manage cookies
  • Terms of use
  • Trademarks
© 2025 Microsoft