Skip to content
| Marketplace
Sign in
Visual Studio Code>Other>日本語 品詞カラー表示+ページカウンタNew to Visual Studio Code? Get it now.
日本語 品詞カラー表示+ページカウンタ

日本語 品詞カラー表示+ページカウンタ

yuna495

|
1 install
| (0) | Free
kuromoji による日本語の品詞カラー表示と、禁則処理に対応した原稿用紙スタイルのページカウンタ(選択文字数にも対応)
Installation
Launch VS Code Quick Open (Ctrl+P), paste the following command, and press enter.
Copied to clipboard
More Info

日本語 品詞カラー表示+ページカウンタ

日本語テキスト向けの VS Code 拡張です。

  • 品詞カラー表示:kuromoji による形態素解析で、品詞ごとに文字色を付与
  • ページカウンタ:原稿用紙風(行×列)で折り返し、禁則処理(行頭禁則)に対応
  • 選択文字数表示:選択範囲があればその文字数を表示、なければ全体文字数を表示
  • 特殊記号・括弧ハイライト:括弧内の文章や「—」「、」「。」などを指定色で強調
  • 全角スペース表示:全角スペース( )に下線を付与(semantic token 方式)

デモ

demo


機能

  • 品詞カラー表示(semantic token)

    • 名詞/動詞/形容詞/副詞/助詞/助動詞/連体詞/接続詞/感動詞/接頭詞/その他
    • 設定で任意のカラーコード/inherit を指定可能
  • 特殊記号・括弧ハイライト

    • 括弧とその中身を bracket として semantic token で強調
    • 「—」「、」「。」などの記号も同様に色付け可能
  • ページカウンタ

    • rowsPerPage × colsPerRow(例:40×40)で折り返し
    • 行頭禁則処理に対応
    • ステータスバーに 現在ページ/総ページ(行×列)行|字 を表示
  • 選択文字数

    • 選択があるときはその範囲の文字数を表示
    • 改行(LF)は文字数に含めない
  • 全角スペース表示

    • semantic token により下線を付与(色指定可)
    • 背景色ではなく下線方式のため、テーマとの相性が良い

設定例

"editor.semanticTokenColorCustomizations": {
  "rules": {
    "verb": "#11ff84",
    "adjective": "#ffd900",
    "adverb": "#f94446",
    "particle": "#f6f7f8",
    "conjunction": "#ff14e0",
    "bracket": "#fd9bcc",
    "symbol": "#fd9bcc",
    "fwspace": { "underline": true }
  }
}


## 推奨ワークフロー

- `.txt` を対象にした小説や論文の執筆

- 入力中はカーソル周囲のみ装飾を残し、カクつきを低減

- 仕上げ時に全装飾を適用して見直し


* * *

## 既知の制約

- 大規模ファイルでは解析負荷が高くなる可能性あり

- 禁則処理は一部の組み合わせに限定


* * *

## ライセンス

MIT
  • Contact us
  • Jobs
  • Privacy
  • Manage cookies
  • Terms of use
  • Trademarks
© 2025 Microsoft