Skip to content
| Marketplace
Sign in
Visual Studio Code>Programming Languages>HoureiHighlightNew to Visual Studio Code? Get it now.
HoureiHighlight

HoureiHighlight

miyawaki

|
63 installs
| (0) | Free
法令テキストのハイライト表示
Installation
Launch VS Code Quick Open (Ctrl+P), paste the following command, and press enter.
Copied to clipboard
More Info

HoureiHighlight README

法令テキストのハイライト表示

機能

法令のテキストデータの条・項・号番号(枝番号も含む)、編・章・節・款等の番号(枝番号も含む)、括弧書きなどの部分をハイライト表示します。

example1

  • 留意点
    • 上のスクリーンショット画像は"Monokai Dimmed"というテーマを適用した場合のものです。テーマが変わると、ハイライト表示の配色も変わります。
    • 括弧書き部分のハイライトについては、下の画像の通り、括弧がネストしているケースに対応しており、2重目の括弧については色を変えています。ただし、他の規定を引用したり改めたりしている箇所では括弧の対応関係をうまく判定できないケースがあります。
    • カギカッコに括られている内側も強調表示するようにしていますが、他の規定を引用したり改めたりしている箇所では括弧の対応関係をうまく判定できないケースがあります。

example2

使い方

e-gov法令検索などから法令のテキストデータをコピペして、".rpw"という拡張子を付けて保存すると、ハイライトが適用されるようになります。

アウトライン表示(CodeMapを使う)

この拡張を入れただけでは、サイドパネルにアウトラインを表示することはできません。アウトライン表示については、CodeMapという拡張機能をインストールすることで可能になります。私はこの拡張機能をインストールして、settings.jsonに下記のように記述しています:

 {
<省略>
    "codemap.rpw": [
    {
      "pattern": "^第[一二三四五六七八九十百千〇]+条(の[一二三四五六七八九十百の]+)?[  ]+.{8}",
      "icon": "function"
    },
    {
      "pattern": "^[  ]*((第[一二三四五六七八九十百〇]+[編章節款目](https://github.com/m-miyawaki/houreihighlight/blob/HEAD/の[一二三四五六七八九十百の]+)?[  ]+[^。  ]+)|(附[  ]*則[  ]*((.+)[  ]*)?抄?)|(別[  ]*表[^。]*))$",
      "clear": "^[  ]",
      "icon": "class"
    }
    ],
<省略>
 }

すると、下の画像のようになります。

example3

詳細についてはCodeMapのwikiを参照してください。

  • Contact us
  • Jobs
  • Privacy
  • Manage cookies
  • Terms of use
  • Trademarks
© 2025 Microsoft