Skip to content
| Marketplace
Sign in
Visual Studio Code>Other>JSON Value EditorNew to Visual Studio Code? Get it now.
JSON Value Editor

JSON Value Editor

Guo Zhihai

|
3 installs
| (0) | Free
Tree based JSON config editor with schema-aware editing.
Installation
Launch VS Code Quick Open (Ctrl+P), paste the following command, and press enter.
Copied to clipboard
More Info

JSON Value Editor

English README: see README.en.md.

JSON/JSONC の設定ファイルを "ツリー + フォーム" で編集する VS Code 拡張です。スキーマ(JSON)を参照し、型チェックや選択肢の制限をサポートします。

Features

  1. Tree 表示: JSON を階層表示し、ノードを辿りながら値を編集できます。
  2. キー名は保持: 値のみを編集し、キー名は常に元ファイルのまま維持します。
  3. スキーマ連携:
    • 同名ファイルに _Schema サフィックスを付けた JSON を自動検出(例: config.json <-> config_Schema.json)。
    • コマンド Select Schema File から任意のスキーマを手動指定/解除。
    • スキーマが無い場合は通常の JSON として扱います。
  4. スキーマで定義できるもの:
    • ノードごとの表示/非表示(visible)。
    • ラベル表示名(label)と説明(description)。
    • 値の範囲や選択肢(range.min/max または 配列 range)。
    • 型ヒント(string / enum / integer / number / boolean)。
  5. 配列ノード操作: Add/Clone/Remove で要素を追加・複製・削除。スキーマ未定義でも型と値を選んで挿入可能。

Getting Started

Explorer ツリービュー

  1. 拡張をインストール後、エクスプローラーに表示される Config Editor ビューを開きます。
  2. コマンドパレットまたはビュータイトルの Open Config (Tree) を実行し、アクティブな JSON ファイルまたはダイアログで選んだファイルを読み込みます。
  3. ツリーでノードを選択し、右クリックの Edit Value またはインラインの編集ボタンで値を更新します。
    • 数値/ブールなどは型に応じたバリデーションを実行します。
    • スキーマで選択肢を定義している場合は QuickPick が表示されます。
  4. Reload Config Tree で外部変更を再読込できます。
  5. Select Schema File でスキーマを手動指定/解除できます。
  • 配列ノードを選択すると右ペインに Add/Clone/Remove が表示され、要素の追加・複製・削除ができます(スキーマが無い場合は型と値を入力)。

Webview パネル(メイン画面)

Config Editor: Open Config Editor Panel を実行すると、エディターエリアに専用パネルが開きます。

  • 左が検索可能なツリー、右が詳細フォーム。「ツリー + 入力フォーム」で値を編集できます。
  • ノード選択でキー名・説明・型などを表示し、スキーマの型/選択肢/範囲に従って入力 UI が変わります。
  • パネル上部の「Reload」「Select Schema」で再読込/スキーマ切替。保存すると JSON が整形されて書き戻されます。

Schema Format

スキーマは JSON で、fields に「パス → 設定」形式で記述します。パスは foo.bar[0].baz のように . 区切りと [index] で表現します。

{
  "fields": {
    "server.port": {
      "label": "Server Port",
      "description": "接続ポート",
      "type": "integer",
      "range": { "min": 1024, "max": 65535 }
    },
    "mode": {
      "type": "enum",
      "enum": ["development", "production"],
      "description": "稼働モード"
    },
    "features[0]": {
      "label": "First feature",
      "visible": false
    },
    "log.level": {
      "label": "Log Level",
      "range": ["debug", "info", "warn", "error"]
    }
  }
}

主なプロパティ

プロパティ 説明
visible false の場合、そのノードをツリーから隠します。
label ツリー上での表示名。
description ツールチップに表示する説明。
type string / enum / integer / number / boolean。
enum 選択肢リスト。type: "enum" と組み合わせます。
range { "min": number, "max": number } で数値範囲、または ["A","B"] のように配列を渡すとドロップダウン選択になります。

Commands

Command 説明
Config Editor: Open Config (Tree) JSON ファイルを選択しツリーに読み込む
Config Editor: Reload Config Tree 表示内容を再読込
Config Editor: Edit Value 選択ノードの値を編集
Config Editor: Select Schema File スキーマファイルの手動指定/解除
Config Editor: Open Config Editor Panel Webview ベースのメイン画面パネルを開く

Extension Settings

Setting デフォルト 説明
configEditor.schemaSuffix _Schema 自動検出時に元ファイル名へ付加するサフィックス
configEditor.schemaSearchPaths [] 追加のスキーマ検索パス(フォルダー/相対パス対応)
configEditor.indentSize 2 値更新時に JSON を整形するインデント幅

Known Issues

  • JSON/JSONC のみ対応。他形式を開くと読み込みに失敗します。
  • 非プリミティブ値(オブジェクトや配列全体)を直接書き換えることはできません。子要素を編集してください。

Release Notes

詳細は CHANGELOG.md を参照してください。


Made with love for JSON config editing workflows.

  • Contact us
  • Jobs
  • Privacy
  • Manage cookies
  • Terms of use
  • Trademarks
© 2025 Microsoft